PR

洗濯機が臭い!洗濯槽カビキラーを使い簡単に綺麗に消臭除菌する方法

お掃除
記事内に広告が含まれています。

以前洗濯機の蓋が開かなくなり、洗濯槽がかなり臭くなるってしまいました。

その時洗濯槽カビキラーを使って、めちゃくちゃ簡単に綺麗に出来たので紹介します。

1週間ほど蓋を開けられずに、放置した洗濯機の匂いがあっという間に無くなります。

この記事でわかる事
  • 簡単な作業手順を解説
  • 洗濯槽カビキラーの特徴、オキシクリーンとの比較
  • まとめ

簡単な作業手順を解説

ジョンソン公式

作業時間 2時間(最大4時間)

洗濯槽カビキラーの使用手順
  • 手順1
    洗濯機の電源を入れて、洗濯槽カビキラーを全て入れる

    電源を入れて、洗濯槽カビキラーを全て一回で使い切ります。

  • 手順2
    標準コースで1サイクル運転する

    高水位で洗たく→すすぎ→脱水を行う。

  • 手順3
    すすぎをおこない完了

    洗濯槽に汚れが残っている場合があるので、再度すすぐ

初めて使う場合

  • 本剤を洗濯機に入れ 給水した後、約3時間つけおきするといっそう効果的です。
  • 洗濯槽洗浄コースがある場合は、洗濯槽洗浄コースをご利用ください。

それでは、詳細手順についても見ていきましょう。

洗濯機の電源を入れて、洗濯槽カビキラーを全て入れる

電源を入れて、洗濯槽カビキラーを全て入れましょう。

洗濯機の容量に関わらず1回で全て使い切るようにしましょう。

標準コースで1サイクル運転する

洗濯機の最大の水位に設定し、洗たく→すすぎ→脱水の1サイクルをおこないます。

  • 入浴剤を使用しているフロの残り湯を使わないでください。
  • 槽洗浄コースでの使用も可能です

すすぎをおこない完了

洗濯槽の内側を確認すると、汚れが残っている場合があります。

また、塩素系の匂いもまだ残っている場合がほとんどの為、再度すすぎをおこないましょう。

汚れが取りきれない場合は

  • すすぎを繰り返しても汚れが出てくる場合、汚れが取りきれていないことが考えられますので「洗たく槽カビキラー (塩素系)」を再度使用してください。
  • 続けて使っても洗濯槽には影響ありません。

洗濯槽カビキラーの特徴、オキシクリーンとの比較

まずは、洗濯槽カビキラーがどういった特徴があるのかについて、みていきましょう。

また洗濯槽の掃除でよく聞くのが、オキシクリーンを使った方法です。

オキシクリーンとの比較も確認し、どちらがより効率的なお掃除ができるのか見ていきましょう。

洗濯槽カビキラーの特徴と有効な汚れ

洗濯槽カビキラーは塩素系です。

つまり、カビやヌメリ、消臭除菌に対しての効果が期待できます。

洗濯槽がカビ臭かったり、洗った洗濯物が匂う場合は、洗濯槽の中でカビが繁殖している場合があります。

是非、今回紹介している方法で試してみて下さい。

オキシクリーンとの比較

同様にカビやヌメリ、消臭除菌効果に有効で、有名なのがオキシクリーンです。

もちろん、オキシクリーンを使った方法でも、綺麗になりました。

しかし、手間や時間を考えた時、圧倒的に効率がいい方は洗濯槽カビキラーでした。

オキシクリーンでの掃除方法などは、以前に紹介していますので、興味がある方は参考にしてみて下さい。

オキシクリーンを使った洗濯槽の掃除方法はこちらの記事 ⇨ 【オキシクリーン】洗濯槽のオキシ漬け!おすすめしない理由

比較した場合のメリットとデメリット

洗濯槽カビキラーを使った場合に、どんなメリットとデメリットがあるか紹介します。

あくまで、オキシクリーンを使用した場合との比較ですので、オキシクリーンの掃除を検討していない方は、参考まで!

メリット
  • 放置時間がなく、時間が掛からない
  • ゴミを取ったりする手間が掛からない
  • お湯を使わないでも効果が十分
デメリット
  • 多少金額が高くなる
  • 掃除直後はプールの匂い

メリットとデメリットとしては、こんな感じです。

正直、どうしても塩素系が苦手って事がない限り、洗濯槽のお掃除は洗濯槽カビキラーを使用するのが簡単です。

まとめ

今回紹介させてもらった通り、洗濯槽カビキラーはとても簡単にできます。

公式サイトによると、洗濯槽の洗浄は2ヶ月に1回のペースでやる方がいいそうです。

こまめに掃除を行う事が、洗濯機を長持ちさせる事にもつながります。

また、今回の洗浄方法でも匂いが落ちない、一回完全に綺麗にしてもらいたい場合は、専門業者にお願いする方法もあります。

料金の目安は、地域にもよりますが、1万〜3万円ほどになります。

\おすすめの洗濯機クリーニングはこちらから/

最後までご覧頂きありがとうございました。

皆さんの参考になれば嬉しいです。

なにかお気づきの点等ございましたらコメントお願い致します。

にほんブログ村 住まいブログへ

にほんブログ村

コメント

タイトルとURLをコピーしました